札幌市職員及び退職者の皆様へ
団体扱自動車保険のご案内
団体扱制度をご利用いただくと保険料が割安になりますので、この機会に是非ともご契約くださいますようお勧めいたします。
団体扱契約は一般契約に比べて
約
19%
割安
-
(注)
- 上記割引率は、次の通り、団体扱割引等を連算して算出しております。 分割払の場合:1-{(1-団体扱割引・15%)×(1-一般契約分割割増分・約5%)} 一時払の場合:1-{(1-団体扱割引・15%)×(1-団体扱一時払割引分・5%)}
- 残高不足等により2か月続けて口座振替不能が発生した場合等には、団体扱・集団扱特約が失効し、残りの保険料を一括して払込みいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
- トータルアシスト自動車保険(総合自動車保険)は、ご契約のお車が主な自家用車※の場合にご契約いただけます。ご契約のお車が二輪自動車・原動機付自転車の場合等には当店までお問い合わせください。
※主な自家用車とは、お車の用途・車種が自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)、自家用貨物車(普通(最大積載量2トン以下)・小型・軽四輪)、特種用途自動車(キャンピング車)であるものをいいます。
札幌市職員福利厚生会の団体扱割引
15%適用
団体扱割引15%は、令和7年2月1日から令和8年1月31日までを保険期間の始期日とする契約に適用されます。割引率は、毎年の団体の損害率等により見直されます。

一時払・分割払とも一般契約に比べ
約5%割安
団体扱分割払は一般契約分割割増がかからないので約5%割安となります。団体扱一時払は一般契約一時払に比べて5%割安です。
ご契約者は札幌市から毎月給与の支払いを受けている札幌市職員(在籍出向者、職域労働組合または職域共済組織の事業に従事している方を含みます)、退職派遣者および退職者に限ります。記名被保険者(ご契約のお車を主に使用される方)および車両所有者は、ご契約者の配偶者(内縁を含みます。)、ご契約者またはその配偶者の同居の親族、ご契約者またはその配偶者の別居の扶養親族のいずれかの場合も、ご契約いただけます。
現在のノンフリート等級も継承されます(他の保険会社、JA共済、全労済等を含みます。但し、一部の共済を除きます。)。
3つの基本補償
賠償に関する補償
ご自身の補償
お車の補償
と、
「3つの基本特約」で安心をお届けします。
アシストサービス(自動セット)
事故現場アシスト(サービス)
お客様が最も不安な「事故発生から24時間」をしっかりサポートします。
メディカルアシスト(サービス)
お電話にて各種医療に関するご相談に応じます。また、夜間の救急医療機関や最寄りの医療機関をご案内します。
事故防止アシスト(サービス)
東京海上日動のホームページで、事故・災害防止等の情報をご提供します。
介護アシスト(サービス)
お電話にて介護に関するご相談を承ります。また、ご高齢の方の生活を支える各種サービスについて、優待条件でご利用いただける事業者を紹介します。
3つの基本特約(オプション)
レンタカー費用等補償特約(事故時30日)
「車両搬送・応急対応・レンタカー費用等補償特約(15日)(自動セット)」で補償される以下の費用のうち、レンタカー費用の補償日額(上限)を 5.000円、7,000円、10,000円から選択可能とし、事故時の補償日数(上限)を30日まで延長します。
1.レッカー搬送費用
2.緊急時応急対応費用
3.車両引取費用
4.代替交通費用
5.レンタカー費用
●車両搬送・応急対応・レンタカー費用等補償特約(15日)のみの場合
補償日額(上限)5,000円 補償日数(上限)事故:15日、故障15日
●レンタカー費用等補償特約(事故時30日)をご契約の場合
補償日額(上限)5,000円、7,000円、10,000円 補償日数(上限)事故:30日、故障15日
※緊急時応急対応費用および事故時*のレンタカー費用補償を除き、事故・故障によりご契約のお車が走行不能となりレッカー搬送された場合に補償します。
*パンク等のタイヤのみに損害が生じた場合は、走行不能となりレッカー搬送された場合に限ります。
※24時間(365日対応)
弁護士費用特約(自動車事故型)
弁護士費用特約(日常生活・自動車事故型)
お客様に責任がなく保険会社が示談交渉できない「もらい事故」も安心です。
事故受付時間24時間(365日対応)
※弁護士費用特約(日常生活・自動車事故型)なら日常生活でのトラブルも安心です。
入院時選べるアシスト特約(人身傷害諸費用補償特約)
「事故が起きてから」ホームヘルパーの派遣等、お客様にお好みの補償をお選びいただけます。
受付時間午前9時~午後9時(365日対応)
※かんたん見積りは入力いただいてから24時間以内にメールで概算お見積もりを送信します。携帯キャリアメールの方でメール受信ができない方は@hkbk.jpからのメールが届くように設定願います。
※ご契約者様で事故、故障等で緊急の連絡が必要な場合は0120-119-110(24時間・年中無休)までご連絡ください。東京海上日動安心110番(事故受付センター)
※サービスの内容は変更・中止となる場合があります。
※このサイトは、トータルアシスト自動車保険(団体扱)の概要を記載したものです。適用できる割引や特約等には一定の条件がある場合があります。
なお、ご契約にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくお読みください。また、詳しくは「ご契約のしおり(約款)」をご用意しておりますので
必要に応じて、当店または東京海上日動にご請求ください(「ご契約のしおり(約款)」は東京海上日動のホームページでも
ご確認いただけます。)。ご不明な点等がある場合は、当店までお問い合わせください。
- 集金者
- 一般財団法人札幌市職員福利厚生会
- 取扱代理店
- 株式会社保険BANK
- 引受保険会社
- 東京海上日動火災保険株式会社
作成年月2024年10月
24TC-003563